

ヤフオクのログインができない!

ログインエラーには、色々な原因があるんだね!実際の解決策も見ていこう!

- ヤフオクのログインができない原因
- ログインできなくなった時の確認事項
- ヤフオクでログインできないときの対処法
をまとめました。
ヤフオクのログインができない原因は?
スマホアプリのログインエラー原因
ヤフオク側の不具合
IDやパスワードを正しく入力しているのに、
- なぜかログインできない
- エラーになる
って時は、ヤフオクの不具合の可能性も。
システムの運営上、障害が出ることは仕方ないんですね。
エラー症状が出ると、正しいパスワードを入力してもエラーとなり、ログインできない状況に。
公式HP等の案内を見て、対処する必要があります。
スマホの環境によってフリーズしやすいので、アプリの場合は再起動すれば、直るケースが多いです。
再起動しても直らなければ、
アプリが最新版にアップデートされていない
ヤフオクのアプリが最新版にアップデートされていないと、正しく起動できない時があります。
今のバージョンが最新になっているかチェックしてみましょう。
PCからのログインエラー原因
キャッシュが問題
PCからヤフオクへログインエラーとなるなら、「キャッシュ」に不具合が起きている可能性も考えられます。
「キャッシュとは?」
実際に検索をする「インターネットエクスプローラー」や「chromeな」どのブラウザに、訪問したウェブサイトの情報を一時的に記録する機能
記録することで、次回以降、ページの表示を高速化することができます。
「自動ログインできていたのに、ログインできなくなってしまった。」
って時は、キャッシュに不具合を疑いましょう。
クッキーに不具合が起こってる
クッキーとは?
キャッシュと同じくブラウザ機能の一つ。ウェブサイトを訪問した際に、サイト側に訪問者の情報を一部記録してもらうためのもの
ショッピングサイトなどで、一度サイトを離れたにもかかわらず、買い物かごの中がそのままになっていたりするのは、クッキーのおかげです。
キャッシュと同様、クッキーに不具合があると、ヤフオクへのログインがエラーとなってしまう時があります。
違う携帯、別端末からのログインエラー原因
IDやパスワードの入力などに誤りが
メインで使っているスマホ以外の携帯からヤフオクにログインしたいが、エラーとなってしまう。
そのときは、IDやパスワードの入力に間違いがある可能性があります。
通常、同じIDで複数のPCやスマホからログインできます。
別の端末からログインできない時は、単純に入力に間違いがある可能性が大きいと言えます。
ヤフオクでログインできなくなった時の確認事項
- パスワード入力時の大文字・小文字の確認
IDやパスワードを入力するとき、
- 大文字
- 小文字
が正確に分けて入力してあるか、確認してみましょう。
多くの場合、大手サイトでIDやパスワードを設定するときは、セキュリティの観点から、大文字と小文字を織り交ぜて設定することが推奨されています。
ヤフオクのパスワードを設定するときも、大文字・小文字の区別が可能です。
「大文字パスワードを設定していたのに、小文字だけで入力していた。」
ってことはよくあるミス。スペルが合っていても、ログインできずエラーとなってしまいます。
- シークレットIDを使用していないか確認
パスワードを正しく入力できているのにログインできないときは、シークレットIDを登録していないか、確認してみましょう。
「シークレットIDって何?」
通常のヤフーIDとは別にログイン時のみに使用するIDのこと
不正アクセス防止のために、シークレットIDを設定してると、通常のIDを入力してもエラーとなってしまいます。
過去に不正アクセスの被害にあったことがある人などは、シークレットIDを設定してる可能性も。
ヤフオクでログインできない時の対処法
アプリを最新バージョンにアップデートする
まずはアプリを最新版へ
スマホアプリからヤフオクに参加していた場合、バージョンのアップデートがあった場合は、最新にする必要があります。
アプリのストアを開いて、アップデート情報を確認しましょう。
iphoneであれば、
↓
ヤフオクアプリのアップデートが表示されていたら、「開く」
↓
アップデート完了
でカンタンに最新版になります。
「アップデートしたのにログインできない」
って時は、ヤフオクアプリが問題になっているかも。
実際に検索をして、ログインする対処法が有効です。
アプリではなく、通常のブラウザからログイン
実際の検索窓から試してみる
- Internet Explorer
- Safari(サファリ)
- Google Chrome(クローム)
などの検索窓があるプラウザで、試してみましょう。
↓
公式サイトにアクセス
↓
ID・パスワードを入力しログイン
キャッシュやクッキーを削除する
キャッシュやクッキーを削除してから、再トライ
キャッシュやクッキーの情報に異常が起きている場合は、いったん削除をすることで正常にログインできることがあります。
PCのchromeブラウザを例に説明します。
↓
「詳細設定」(赤枠部分)へ

↓
「閲覧履歴データを削除する」へ

↓
赤枠で囲ったボックスへ
↓
データの削除を選択

その後、もう一度ヤフオクへのログインを試みます。
ただし、キャッシュやクッキーが削除されると、ヤフオクだけでなく、他のサイトでも再度ログインする必要が出てきますので、要注意。
事務局へ問い合わせる
何を試してもログインできない場合は、ヤフオク事務局へ問い合わせをしましょう。
詳細に状況を説明するときは、電話で問い合わせをしたくなるもの。
しかし、残念ながらヤフオクの事務局は電話での対応は行っていません。専用フォームからメールで問い合わせをする必要があります。
問い合わせをするためには、
↓
「よくある質問」のうち、どこかのページをクリック(どの質問でもOK)

↓
アクセスしたページの一番下に、「お問い合わせへ」のボックスが表示


↓
お問い合わせ画面へ


【お問い合わせの詳細欄 例文】
「ヤフオクにログインできない問題が発生しています。IDとパスワードが正しいことを確認し、またインターネット回線も正常につながっている状態で入力しておりますが、何度ログインを試みてもエラーです」
上記のように、できる限り状況を細かく伝えるようにしましょう。
必要な情報等を入力し、連絡が来るのを待ちましょう。
まとめ
- ヤフオクへログインできない原因は、アプリやブラウザの不具合の可能性が
- ログインできなくなったら、ID・パスワードの入力などをまず確認
- アプリやブラウザを正しく設定したのに、ログインできない時は、問い合わせも可能
ヤフオクの梱包材を安くする方法
ヤフオクの梱包材が、5,000円も安く買える
楽天カードを作って、1回利用するだけでも、大量のポイントが付くんですね。
5,200円の梱包材を購入しても
=実質200円
で買えちゃうんです。
- 発行する手数料はゼロ
なので、利用者が増えているんですね。まとめ買いに利用すると、お得です。
作った後も、ずっとお金はかかりません!
↓↓↓
スポンサーリンク